山梨県立富士山世界遺産センター > お知らせ > 4月29日(火)富士山世界遺産構成資産ミニツアー「吉田胎内祭」開催のお知らせ

ここから本文です。

4月29日(火曜日)富士山世界遺産構成資産ミニツアー「吉田胎内祭」開催のお知らせ

202504_01 202504_02 202504_03

10世紀に起こった富士山噴火の溶岩流出により形成したとされる吉田胎内。
数々の事象が重なった奇跡の自然物は、その形ゆえに女性の胎内に例えられ、
人々の祈りの対象となり、古から現代まで大切に守られてきました。
そして、2013年に世界文化遺産富士山の構成資産のひとつになりました。

今回の構成資産ミニツアー開催日は、
富士信仰の一環である胎内信仰が表れる吉田胎内祭に開催します。
当施設の調査研究スタッフの案内付きです。

皆様のご参加お待ちしております。

吉田胎内祭 内容

  • 開催日時
    2025年4月29日(火曜日)
  • 集合場所
    山梨県富士山科学研究所 P2駐車場
  • 主な行程
    受付 10時00分~
    移動 10時10分~
    案内 10時25分~
    周りの参加者の方や祭礼に配慮し、祭礼前に案内を終了します。
    案内終了後は自由見学をお願いします。
    自由見学 11時10分~13時00分
    神事、お焚き上げが行われます。
    吉田胎内内部の見学は例年11時30分から開始となります。
    ※時間前後する可能性があります。
  • 参加費
    お1人様 300円
    ※料金に含まれるもの 保険代
  • 定員
    30名限定
  • 予約申込
    事前申し込み
    ※定員になり次第締め切り
  • 申込方法
    山梨県富士山世界遺産センターへご連絡ください。
    <TEL> 0555-72-0259
  • 備考
    ・吉田胎内までは富士山科学研究所から徒歩で移動します。
     動きやすい服装と歩きやすい靴で参加ください。熱中症対策として飲み物を持参ください。
    ・雨天時開催の場合は、より多くの方が見学できるよう、傘の使用はお控えいただき雨合羽等を着用ください。
    ・任意を前提として、参加費用とは別に吉田胎内神社へ初穂料(500円)をお納めいただいた方には、お札の頒布がございます。

詳細はこちら(PDF:816KB)


【予約・お問合せ先】
山梨県立富士山世界遺産センター
TEL:0555-72-0259:9時~17時

 

Adobe Acrobat Readerのダウンロードページへ

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe Acrobat Readerが必要です。Adobe Acrobat Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先から無料ダウンロードしてください。